皆様から頂くよくあるご質問をまとめました
家族が亡くなったとき、まず何をすればいいのでしょうか?
まずは、弊社などの葬儀社へ連絡してください。病院へお迎えにあがり、ご遺体をご自宅または式場までお送り致します。 その後、お葬式の日程や、どのような葬儀を執り行うのかなどを、ご相談しながら決めていくことになります。
自宅がマンションなのですが、お葬式までの遺体の安置はどうしたらいいのでしょう?
マンションといった集合住宅では、ご遺体を自宅に搬送できないケースもございます。そのような場合は、よろしければ弊社にてご遺体を安置いたします。 もしくは、ご希望の地域の安置所を確保いたしますので、ご要望があればお申し付けください。
事前に準備しておいた方が良いものはありますか?
突然の場合もあり、事前の準備はむずかしいこともあるでしょう。ただ、万が一のことを考えて、家族や友人など、連絡先だけでもまとめておくと、スムーズに連絡ができると思います。
どのような宗教でも、葬儀はできますか?
もちろん、だいじょうぶです。弊社では、キリスト教や神道、仏教といったどのような宗教でも、またどの宗派においても対応しております。 また、お寺(菩提寺)ごとに異なるしきたりなどがあれば、その内容に則して対応しています。ご要望や心配ごとがあれば、お気軽にご相談ください。
住まいの近くに、つきあいのあるお寺がないのですが、どうしたらいいのでしょう?
転勤や引っ越しなどで、おつきあいのあるお寺(菩提寺)が遠方という方も少なくありません。弊社では数多くの寺院とのおつきあいがありますので、 宗派さえ分かればすぐにご紹介いたします。ご自分の宗派のご確認をお願いする場合がありますので、ご了承ください。
無宗教での葬儀はできますか?
最近では、無宗教での葬儀も増えています。火葬場での葬儀や、直葬という、火葬のみを執り行う場合もあります。どのように進めたいのか、一度ご相談くだされば、そのように対応いたします。
家族葬で送りたいのですが。
ごく身近なご家族やご親類の方のみで執り行う家族葬も、最近はとても増えています。弊社では、 参列者人数にあわせて会場をセッティングできますので、どのような規模の家族葬にも対応しております。お気軽にお申し付けください。
身内を送った経験がないので、葬儀に関する知識もなくて不安です。
弊社にご連絡いただければ、葬儀の内容や通夜の準備、葬儀の進行、葬儀後に行われる七日のおつとめ、そして四十九日まで、きちんと対応いたしますので、ご安心ください。わからないことがあれば、丁寧にご説明します。
また、「葬儀社が勝手に決めて進行していった」ということがないよう最大限に配慮しています。葬儀においては祭壇や供花をどのようなものにするかといった、ご家族に決めて頂く事柄があります。
必ずいくつかの選択肢を設けて提案いたしますので、ご要望やご予算にあわせて選んでくだされば大丈夫です。
安心して故人をお見送りください。
お葬式は葬儀社に任せればいいと思いますが、葬儀後は何をどうしたらいいのでしょう?
じつは、葬儀後もやるべきことがたくさんあります。たとえば、ご近所へのあいさつまわり、香典返し、満中陰法要(七日のおつとめ)のほか、遺品の整理と形見分け、相続の協議などがあります。 そのほか、保険や税金関連の各種手続や、初盆、一周忌、年忌法要と続きます。不明な点がある場合は、弊社にお問い合わせくだされば、どんなことでもわかりやすくお応えします。